Jリーグ

天皇杯

ベガルタ仙台 若き力を擁し初タイトルへ

ベガルタ仙台が初のタイトルまであと一歩に迫っている。12月5日に行われた天皇杯準決勝、モンテディオ山形戦を3対2で勝利し9日の決勝に駒を進めた。 同じ東北の雄、山形との一戦、前半終了までに両チームともこの試合の全ゴールを挙げるという乱打戦を...
J1

2018残留争い、柏の太陽は沈むのか

「Jリーグは実力が拮抗している。」と聞いたことがある人は少なくないはずだ。しかし、シーズン終盤に差し掛かってもこれだけ順位が読めないシーズンは珍しい。それだけ今季のJリーグは大混戦だ。中でも1試合ごとに順位の入れ替わりが激しく多くのチームが...
J1

残留争いを戦い抜くストライカーたち

Jリーグ史上、最も過酷な展開となっている今シーズンの留争い。残り試合も僅かとなる中で、何よりも求められるのが得点であることは言うまでもない。ここからの戦いで限りなく重要となってくるプレイヤーとして、残留争いで鎬を削るクラブのストライカーに注...
インタビュー

ガンバ大阪サポーター飲み会の延長戦 -「勝手にアフターゲームショー」の実像-

Googleで「Jリーグ サポーターカルチャー」と検索すると小難しいサポーター論を語る記事が続々とヒットする。極端な献身性を求めるものだったり、他のエンターテイメントのファンと比較されていたり……いつからJリーグのサポーターであることがこん...
プレイヤー

ロシアでの無念を晴らすべくベルギーの地へ!シント・トロイデンVVの遠藤航選手

ロシアW杯が明けて開幕した2018-2019サッカー欧州リーグ。今シーズンも多くの日本人サッカー選手が欧州各国リーグに所属しリーグ戦にチャレンジしています。その欧州リーグの中で、日本人サッカーファンが注目したいリーグとなったのがベルギー1部...
マッチレポート

土壇場で追いつかれた悔しいドロー この勝点1をポジティブに捉えたい。J1 第27節 湘南ベルマーレ1-1C大阪

J1第27節 湘南ベルマーレvsセレッソ大阪は1-1 セレッソに押し込まれる展開がつづいていたが、87分に挙げた大野 和成のゴールでホームの湘南が先制、このままタイムアップを迎えようとしていたアディショナルタイム4分、ラストワンプレーでソウ...
プレイヤー

カタールW杯は任せた!中村航輔

柏レイソルから日本代表第3GKとしてロシアW杯に参加した中村航輔。J1の試合ではスーパーセーブを見せて活躍して、若くして日本代表に選出され、W杯本戦でも不調説があった川島永嗣に替わっての出場に期待がかかっていた。でも、ベンチを温めたままW杯...
UEFAチャンピオンズリーグ

ユヴェントス、リヴァプール、PSG……今季CLで躍進するチームを予想!

ヨーロッパ主要リーグの夏の移籍市場が閉じ、各チームの戦力が明らかになった。今回は、2018-2019シーズンのチャンピオンズリーグ(以下、CL)で躍進が予想されるチームを紹介する。■ ユヴェントス:ロナウド獲得でCL優勝を本気で狙う?54&...
eスポーツ

アジア大会でLeague of Legends競技開始。獲得賞金総額2億5千万円の韓国チームが順当に決勝進出

8月18日より、インドネシアのジャカルタで開催されている第18回アジア競技大会は、26日より公開競技としてeスポーツ種目が開始。競技開始3日目の28日は、米国のゲーム会社Riot Games社が運営する「League of Legends(...
プレイヤー

浦和レッズの守備力が安定した最大の功労者・俳優の阿部寛さん似で注目のマウリシオ選手

昨シーズン夏、守備力が崩壊しかかった浦和レッズは、ミハエロ・ペトロヴィッチ監督(現・北海道コンサドーレ札幌)の契約を解除し、新たなDF力強化に乗り出しました。その柱となったのがポルトガルのマリティモから獲得したブラジル人DFのマウリシオ・デ...
プレイヤー

ウルトラマン並みにJリーグ後半戦に活躍中の浦和レッズ・ファブリシオ選手

W杯中断から再開したJリーグ。浦和レッズの前線の異変にお気づきでしょうか?不思議な風貌で、パワフルに活躍している外国人選手が登場しています。がっちりした体つきで、モヒカン刈の風貌に似合わず、優しい眼差しと、コケティッシュな雰囲気が、何とも不...
プレイヤー

逆境から這い上がったアタッカー 江坂任

江坂任兵庫県三田市出身1992年5月31日生まれ 26歳江坂任。読み方はえさかあたる。Jリーグ柏レイソルに所属するFWである。柏のストライカーといえば、強烈なシュートを放つクリスティアーノやスピードスター伊東純也を思い浮かべる人が多いかと思...
J1

変貌を遂げつつある浦和レッズの今を考察

全く想定外の事態でした。今シーズンのJリーグ開幕からW杯中断までの短期間で、3人の監督を経験する事になろうとは。昨年のアジアチャンピオン浦和レッズの前半戦は前代未聞の事態が推移しました。その浦和レッズが変貌を遂げつつあります。その主役は現監...
プレイヤー

着実に研鑽を積む男、酒井宏樹の足跡

酒井宏樹千葉県柏市出身(出生地は長野県中野市)1990年4月12日生まれ 28歳Premier jour 2018/19👍#TeamOM pic.twitter.com/7JBAhKZ7Vu— Hiroki.Sakai 酒井宏樹 (@hi0...
プレイヤー

不出場の経験を糧に -東口順昭のネクストステージ-

「おっさんジャパン」「年功序列ジャパン」などと呼ばれたサッカー日本代表はワールドカップでの好成績を一区切りとし、本格的な世代交代のサイクルに突入することが予想される。その象徴として長谷部誠選手は代表引退を表明したが、コメントからはある種の“...
J1

神の子上陸!フェルナンド・トーレスを獲得したサガン鳥栖とは?

またしてもJリーグでビッグ・ディールが実現した。7月11日にJ1リーグ所属のサガン鳥栖が、元スペイン代表の伝説的ストライカーであるフェルナンド・トーレスの獲得を発表したのである。ここ10年のスペイン代表黄金期を象徴する選手の一人であり、先々...
クラブ

間もなくシーズン後半戦突入!話題のヴィッセル神戸は旋風を巻き起こせるのか?

日本のみならず全世界が盛り上がった2018FIFAワールドカップ。西野朗監督率いる日本代表は、コロンビア、セネガル、ポーランド、ベルギーと世界の強豪を相手に確かな結果を残し、停滞していた日本サッカーに新たな機運が生まれる大きなきっかけが生ま...
プレイヤー

中田英寿 日本サッカー界の歴史を塗り替え続けた不世出のMF

元サッカー日本代表の中田英寿。1977年1月生まれの彼は、引退してからすでに10年以上の月日が経っている。それでもなお、事あるごとに再評価され、称賛を浴びる不世出の選手だ。マイアミの奇跡、日本初のW杯出場、セリエA優勝に貢献……勝負強さ光る...
プレイヤー

酒井高徳 夢のピッチを追いかけて

先月31日に発表されたワールドカップロシア大会日本代表メンバーに新潟県出身の酒井高徳(ハンブルガーSV)が選出された。ブラジル大会に続いてのメンバー入りとなる今回、ファンにとっても勝利につながるプレイをみせてくれることを願ってやまない。新潟...
W杯

【連載】ワールドカップ初心者向けマニュアル 最終回 優勝予想展望とまとめ

ワールドカップ本大会開幕までいよいよあと少しとなったが、連載の最後はこれまでの記事でも書かせて頂いた以下のグループリーグ突破予想を予想を基に、決勝トーナメントの展望をまとめたい。【グループリーグ順位予想】グループA:1位 ウルグアイ 2位 ...
W杯

【連載】ワールドカップ初心者向けマニュアル 第4回 日本代表における現状考察

前回の記事で予告させて頂いた通り、連載4回目は我らが日本代表に関する現状とグループリーグに向けた考察を纏めていく。まず、日本代表の予備知識として前回2014年のブラジル大会からハイライトでご説明する。2014年のブラジルワールドカップ大会か...