明治安田生命J1リーグはレギュラーシーズンの全日程を終了。チャンピオンシップを残すのみとなりました。
そんな今季のJ1リーグで旋風を巻き起こしたのは、今季からJ1に昇格して来た大宮アルディージャ。最終節を勝点56の4位で迎え、来季のAFCチャンピオンズリーグ出場圏内となる年間3位の可能性も残していた大健闘ぶりでした。
2009年のサンフレッチェ広島(4位)、2010年のセレッソ大阪(3位)、2011年の柏レイソル(優勝)、2012年のサガン鳥栖(5位)、2014年のガンバ大阪(優勝)など、近年のJ1リーグではJ2からの昇格組の躍進が目立ちます。
しかし、彼等の多くはそれ以前にもタイトル獲得の実績があるか、優勝争いの経験があるなど、もともと実力を備えていたクラブ。逆に今季の大宮は最終的には5位に終わったものの、2012年の鳥栖に続くビッグサプライズ的な大躍進でした。
実際、大宮は2005年にJ1に初昇格し、以後10シーズンJ1に定着したものの、その間の最高成績は2006,2008,2010年のJ1・12位。年間勝点も2013年の45ポイントが最高でした。
そんな大宮にとっての2016年シーズンは、クラブ史上最高の5位と同最多勝点56を記録する歴史的なシーズンになりました。
大宮の躍進を支えたMF横谷。様々なポジションをこなす彼の役割はそのまま大宮のゲームプランとも言える存在だ。by Twitter@jsgoal
役割=ゲームプランの万能型MF横谷繁
そんなチームを牽引したのはJ2時代の昨季から2トップの1角に定着したMF家長昭博選手。昨季の11得点6アシストに続き、今季も26試合の出場で11得点5アシスト。リーグベストイレブンの可能性もあるチーム最高の選手であるのは間違いありません。
ただ、今季は負傷離脱もあった天才肌の家長選手とプレーの感性が合い、尚且つプレー範囲が広くて、密集地帯での競り合いでも空陸両面で強さを発揮できる万能型のMF横谷繁選手の存在も見逃せません。
今季は31試合(出場停止2試合)に出場した横谷選手は3ゴールとチーム最多の8アシストを記録。得点への関与という部分では特にセットプレーのキッカーとして際立っていました。
また、ボランチと2列目、サイドをオールラウンドにこなす横谷選手は、複数のポジションで起用され、その役割も試合によってチームで最も変化する選手だと言えます。横谷選手へ与えられた役割こそが、大宮のゲームプランそのものとも言えるほどです。