Shooty

パワープレーから組織的なパスサッカーへ転換した「現・アジア王者」豪州

hirobrown

2016/10/11 13:10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NEWS

 2018FIFAロシアW杯アジア最終予選。日本は10月シリーズ最初となる第3節、イラクをホームに迎えました。先制しながら課題のセットプレーから追いつかれる苦しい展開でしたが、追加タイムとなる95分にMF山口蛍選手の劇的なゴールで2-1と勝利。

 この結果を受けて、ここまでの3戦を2勝1敗としたものの、順位としては6カ国中の4位。グループ1位と2位がW杯出場権、3位がアジア最終予選のグループ3位同士でのプレーオフ勝利+北中米カリブ地区4位との大陸間プレーオフでの勝利でW杯出場権獲得。というレギュレーションから考えると、現在の日本は未だにW杯出場圏外に位置しています。

01_オーストラリア代表
開催国となった2015年初頭のアジアカップで初優勝を飾った豪州。どこからでも得点のとれる魅力的なチームだ。by For The Win

 そして、そんな日本がイラク戦から中4日で迎えるのが、アウェイでのオーストラリア戦。日本が属するアジア最終予選のグループBではFIFAランキング最上位国である45位にして、アジアの頂点を決める「アジアカップ」では、直近の2015豪州大会で初優勝を飾った『現・アジア王者』です。

世代交代とスタイルの大転換をアジア制覇へ繋いだポステコグルー監督

02_ポステコグルー監督
世代交代と大幅なスタイルの転換を「アジア王者」という成果に繋いだポステコグルー監督。by Zee News

 2015年初頭に開催国として挑んだアジアカップを制した豪州。しかし、彼等は長年に渡って着手できなかった世代交代を施すにあたり、2013年10月にブラジルW杯最終予選の突破を決めていたにも関わらず、当時のホルガ―・オジェック監督を解任。現在のアンジ・ポステコグルー監督体制へ移行しました。

 そして、ブラジルW杯本大会まで1年を切っている段階で就任した現監督は選手選考にも大幅な変更を施し、強引に世代交代を敢行。豪州はもともと身長の高い選手のフィジカル能力を活かしたパワープレー重視のサッカーをしていましたが、国内リーグ優勝で名を上げた新進気鋭のポステコグルー監督の下、国内の有望な若手選手を積極登用する事で、そのスタイルも大幅に変化させました。

 豪州はブラジルW杯のグループリーグで前回大会の両ファイナリストであるスペインとオランダ、新興著しいチリが同居するという、奇跡が起きても勝てないような強豪国が相手とあって、本大会にも若手中心の新チームで挑みました。

 結果は3戦全敗でしたが、大会3位と躍進したオランダ相手に1度は勝ち越した末の2-3の逆転負けという壮絶なゲームをやってのけたり、「走力王者」チリにも走り負けないアグレッシヴな姿勢を貫きました。実は豪州はグループリーグ3試合のデータでは走行距離が参加32ヶ国中でトップを記録。参加した4カ国合計で3分9敗の未勝利という惨敗に終わったアジア勢で最も良い印象を残した成長過程にいるチームでした。

 FIFAランキングではアジアカップ開催前には100位という3桁の順位まで急降下していましたが、そうしたデイティールの見極めは”我慢”をポジティヴに捉える意味で重要です。
 
 ポステコグルー監督と豪州協会は、ブラジルW杯さえ準備期間に費やした世代交代を、開催国で迎えたアジアカップ優勝で見事に成就させ、従来のフィジカルやパワー任せなスタイルから、スピードやテクニック・運動量を活かす世界のトレンドを取り入れた新たなスタイルを植え付けた上でアジアを制したのです。

次ページ:そんなオーストラリア代表の注目選手は?

1 2

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう