紆余曲折を経てJ1昇格を目指すセレッソ大阪2016年バージョン
明治安田生命J2リーグも第37節を終了。残り5試合となっています。
そんな中、昨年1年でのJ1昇格を逃したセレッソ大阪はシーズン前から様々な話題をもたらし、J2屈指の戦力も揃えながらも、終盤戦となった現在も自動昇格圏外の4位に位置しています。
2014年以降、クレイジー極まりないシーズン再び
今年のセレッソは一昨年、昨年にも劣らないほどのクレイジーな出来事の連続から始まりました。
まず昨年オフに主将を務めていた日本代表MF山口蛍選手が、当時のドイツ1部リーグのハノーファーへ完全移籍。しかし、同時期に1年前に川崎フロンターレへ完全移籍し、日本代表の候補合宿にまで参加するようになっていたFW杉本健勇選手が電撃復帰。さらに、2014年夏から海外移籍しながらも、スイスの強豪バーゼルで出場機会に恵まれなかったFW柿谷曜一朗選手も超電撃復帰。J2とは思えないネームバリューとインパクトのある話題騒然のオフを過ごしました。
ただ、いざシーズンが始まると開幕から4連勝のスタートダッシュを見せたものの、全てが1-0の勝利。確かに近年はJクラブ初のイタリア人指揮官となった、マッシモ・フィッカデンティ監督(FC東京~現サガン鳥栖)の影響で、「”ウノ・ゼロ(1-0)”の美学」が浸透して来た日本サッカー界ですが、セレッソはリーグ内最強戦力とも思えるチーム。そんなチームが志向するサッカーとは思えない、またチームに揃ったタレントや伝統とは不釣り合いな守備重視のスタイルには連勝中からもサポーターの不満は募っていました。
チームを率いる大熊清監督は強化部長として2015年シーズンを過ごした上で、J2最終節を前にパウロ・アウトゥオリ監督を解任し、自ら指揮を執った上でJ1昇格プレーオフを勝ち上がれずも、そのまま続投している事。特にフィットしていたとは言えないJリーグ初経験の新加入外国籍選手3人を軸にし、エースとなるべきはずの柿谷選手に守備の負担が回るチーム戦術は悪夢の2014年を想起させる事。チーム生え抜きで日本代表の候補でもあるMF扇原貴宏選手を戦力外のように見なしていた点も含めて、第8節までを6勝2分の無敗でロケットスタートしていたチームとは思えない不穏な空気を醸していました。
そして、6月初頭に柿谷選手が靭帯を損傷し、長期離脱。7月には扇原選手が名古屋グランパスへ完全移籍。さらにJリーグとセレッソのサッカーにフィットして来ていたFWブルーノ・メネゲウ選手が中国・長春亜泰へ「爆買い」されてしまい、一気に自慢の戦力も小粒化。
ただ、そんな同時期に半年前に海外移籍しながら、ハノーファーで出場機会が乏しく、チームも2部降格となったMF山口選手が電撃復帰。1度は移籍金を置いて完全移籍でチームを離れた選手が短期間で出戻り、今季だけで3人も完全移籍で復帰するというクレイジー過ぎるチーム編成で前半戦を終えました。
「愛と憎しみのチーム」に起きた如実な変化
さらに柿谷選手の長期離脱により獲得したマケドニア代表FWベサルト・アブドゥラヒミ選手もルックスと10番を着る話題性以外では全く戦力にならず。
ただ、この頃からチームには確実に「変化」が起きており、メインとなる得点源にはFW杉本選手が名乗りを上げ、昨季後半戦を牽引して待望論の強かったベテランの元日本代表FW玉田圭司選手が先発に定着。さらに2列目には今季ツエーゲン金沢から新加入するも、シーズン当初は紅白戦のメンバーにも入れなかったMF清原翔平選手も定着。
中盤には日本代表の山口選手が君臨した上で、外国籍選手の中で唯一シーズンを通して安定していたMFソウザ選手と山村和也選手が共に6得点を挙げるなど、やや地味な印象になったものの、チーム一丸となってハードワークのできる集団に徐々に整理され、2016年版の最適解が出来上がって来ました。
シーズン前半戦は勝っても選手やファン・サポーターに不満が残るような試合が多かったチームが、やっと1本筋の通ったサッカーができるようになって来たのです。
ただ悩ましいことに、不満の残るチームが前半戦を13勝4分4敗で折り返しながら、やっとファン・サポーターが熱く応援できるようなチームになって来た後半戦は7勝4分5敗と失速傾向が強く出ています。
それでも「サッカーとは愛と憎しみが激しく出るパッション(情熱)であり、嬉しさだけでなく、時には恥ずかしさまで感じさせてしまうスポーツ」とも言われます。今季のセレッソは良くも悪くもそれを全て体現しているのではないでしょうか?
「丸橋ー杉本」の新ホットライン開通を!
ファン・サポーターを翻弄し続けた2016年シーズンは、ここまで勝点68の4位。現在7位の町田ゼルビアが勝点55のため、次節・水戸ホーリーホック戦で勝利すれば、J1昇格プレーオフ圏内となる6位以内は確定します。
そして、自動昇格圏内の2位・松本山雅とは勝点4差。首位・北海道コンサドーレ札幌も含めて上位勢はどこも失速気味なだけに、まだまだ自動昇格も射程圏内。まずは水戸戦に勝利して6位以内の確保は最低限早く決めたいところ。
そんなチームにさらに求めたい部分は、チーム最多の12得点を挙げながら未だポテンシャルを発揮しきれてはいないFW杉本選手のさらなる進化。
そして3バックになった事で1列上がった左サイドの丸橋祐介選手。これまでとは違ってアシストという目に見える結果を出し始めた彼が、どこまでその数字を伸ばせるか?この2人の活躍はお互いの活躍に直結するだけに、チーム成績にも大きく影響を及ぼすはず。「新たなホットライン」誕生に期待したいところです。
「でも・・でも・・」と言うたびに、愛くるしさを感じさせる、セレッソ大阪。シーズン佳境、プレーオフへと続くJ2リーグは彼等から目が離せません!