Shooty

一度も就職することなく、たった一人でクラブを立ち上げ、Jリーグ入りを公言!<アローレ八王子14年目の挑戦 紙本諭GMインタビュー》

勝村大輔

2017/08/24 22:55

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NEWS

もしあなたがサッカー愛好家だとしたら、一度は「自分のクラブを作りたい。」という妄想を抱かれたことだろう。

昔、『サカつく』というシュミレーション・ゲームに夢中になったことがあった。自らがGMとなり、監督を招へいし選手を集め、リーグ制覇を成し遂げる。その傍らで選手を育成し、クラブ経営に奔走する。

このゲームを体験したことがある人ならば、自らの手でサッカークラブを作ろうだなんてまず思わないだろう。そんなお金があるはずはない、そんな能力などあるはずもない。夢物語だと諦めるに違いない。

ところが、この夢物語を現実に変えた男がいた。東京都リーグ2部に所属する『アローレ八王子』の紙本 諭氏である。

大学在学中に構想を練り、卒業と同時にクラブを設立する。たった一人で歩み始めた紙本氏は、瞬く間に賛同者を集め、多くの人を巻き込み、地域を代表するサッカークラブへ導く。そして遂に「Jリーグを目指す!」と公言する。

今回のインタビューでは、創立14年目を迎えたアローレ八王子のこれまでの歩みを振り返り、紙本氏の生き様からクラブ経営の本質を紐解いていく。

サッカーをしてビールを飲む。それが原点

©︎Shooty

——まずはクラブの成り立ちについて教えてください。

(紙本)クラブ創設の構想は大学に通っていた頃から考えていました。私は東京学芸大学に進学しましたが、この大学は学校の先生を志す人が多い学校でしたので、当時はプロサッカー選手を目指すか、それともサッカーの指導者になるかというイメージでいました。私の進路を決定付けたのは、鹿島アントラーズで活躍した岩政大樹との出会いでした。後に日本代表にも選ばれる彼のプレーを前にして、自分の限界を早々に感じました。自分はプレイヤーではなく違う道で、それでもやはりスポーツには関わりたいと。

大学二年生の頃、ドイツのあるスポーツクラブの映像を観ました。おじさん達が平日17時に仕事を切り上げて、グラウンドに集まりサッカーをしている。その横で子供達がサッカーをして、またその横ではプロを目指すようなチームが練習をしている。いろんな世代の人たちがゴチャ混ぜになってサッカーを楽しんでいる光景が衝撃でした。そしてサッカーが終わったら机と椅子を並べてビールを飲みだすんですよ。なんだコレ!最高じゃないかと思いましたね。すごく幸せそうなで、皆楽しそうなんですよ。

日本では就職したら夜中まで働いて、みんなでサッカーをしてビール飲むなんて想像もつかない。どうしてドイツではできるのに日本ではできないのだろうか。だったら自分で作っちゃえということでやり始めたのがクラブの原点です。生まれ育った八王子で、Jリーグを目指すサッカークラブを運営しながら、いろんな種目を取り込んで、子供から大人までを巻き込んでいく。そんな発想でクラブをスタートしましたが、大学を卒業して、いきなりサッカースクールを始めても保護者からの理解も信用も得られないだろうと思いました。

当時の私には若さしかありませんでした。ですので、逆にその若さを活かせるものは何かと考えて、地域のおばちゃん達にヨガ教室をやれば喜んでもらえるんじゃないか思い至り、ヨガ教室からスタートしたんですね。自分でチラシを作ってポスティングして回って、ようやくスタートした最初の教室は参加者一人でした。(笑)今考えるとヘビーな状況ではありますが、でもその時はとにかく嬉しくて。そこで出会った参加者の方をきっかけに、体操教室はどんどん広がっていきました。

それから5年が経ち、ようやく中学生のサッカーチームができ、8年目からトップチームが立ち上がりました。そして今、14年目を活動中です。現状としては、3年前から元日本代表の野口幸司さんを監督に迎え、ようやく本気でJリーグを目指すぞ!と打ち出せるようになりました。

八王子を愛し、八王子に愛されるために。

©︎Shooty

——紙本さんから、生まれ育った八王子への並々ならぬ愛着を感じますが、クラブと地域との関係性をどのようにして育んでいったのでしょうか。

(紙本)2016年からクラブは八王子の観光PR特使をやらせて頂いております。八王子の魅力を市内市外にPRせよというミッションを任命されたわけですが、これは我々としてもありがたいことだと思っています。アウェイのサポーターさんに「八王子ラーメンMAPを渡したり、観光を推奨したりして、そういった地道な活動をしながら八王子を盛り上げる取り組みを実践しています。

我々としても、カテゴリーは低くても、地域の人たちに応援してもらいたい。そのためにも八王子の“色”を出していく。サッカーに興味のない人でも八王子のチームだから応援しよう、八王子で育った子たちの活躍を支えてあげようと思っていただけるように。そのために我々は育成を重視しています。活動5年目からジュニアユースを、8年目にトップチームを立ち上げ、12年目からがユースチームがスタートしました。そして14年目の今年からジュニアチームも立ち上げ、スクールも並行して運営しています。

幼稚園、ジュニア、ジュニアユース、ユース、でトップがあり、シニアもある。ようやく各世代が揃うようになった。ジュニアユース一期生が今、トップチームでやってくれているので、そういう流れができてくると今後も楽しみだなと思いますし、応援していただける一つの要素になるのではないかと考えています。目標はスタメンの9割を八王子出身の選手でJリーグを戦うこと。八王子純血チームが夢ですね。

©︎Shooty

——アローレ八王子は、サッカーだけではなく様々な種目でも活動されているようですが、そのあたりには紙本さんのどのような想いが託されているのでしょうか。

(紙本)はい。我々の活動はサッカーだけでなく、バスケットボールやチアダンス、介護予防体操など多岐にわたります。私の中ではJリーグ参入が最終目的ではありません。その過程の中でいかに多くの人たちを巻き込んで、八王子に一体感が生み出せるかということです

その一体感ができた事によって、今うちでも託児所付きのバレエ教室をやっているのですが、若いお母さんが子供を連れてきた時に、もう少し年上のヨガの会員さんがその子供を預かってくれる。そうなることで、若いお母さんの負担を減らせたり、逆にお年をいったお母さん方も小さい赤ちゃんと接することで元気になってもらったり。助け合いの関係が育まれる。そういった関係があらゆる場面で起こる。八王子を自分たちの手で良くしていくことが我々の最終目的だと思っています。

そして、他種目の競技をしている方々に応援してもらえたり、チアダンスの娘達にハーフタイムショーをやってもらったり。繋がりをきっかけに、サッカーの試合を観に来てもらえるように巻き込んでいこうと考えています。お陰さまでそんなところを評価していただいて、現在は60社近くの後援をいただいていて本当に感謝しています。

——これだけの数の後援を取り付けるのは並大抵のことではないと思いますが、どのようにしてスポンサーを巻き込んで行ったのでしょうか。

(紙本)私自身が地元で生まれ育っておりますので、地元の小学校の先輩ですとか、身近な繋がりの中で協力してくださる方がポツポツと出てきてくださり、その方々からまた別の方を紹介していただいている状況ですね。スポンサーさんがスポンサーさんを紹介してくださる事が数多くあります。

我々としては信頼していただくことがすべてだと思いますので、できるだけ情報を公開して、絶え間ない情報発信を心掛けています。Jリーグを目指すと同時に、子供達をしっかりと育てる、障害者や高齢者も含めて八王子の街づくりをしっかりやっている姿を見ていただくことで、紹介に繋がっているのではないかと思っています。

——運営面のお話ですが、株式会社ではなく非営利団体として活動されていますが、その理由と今後の展望をお聞かせください。

(紙本) NPOにした理由は、最終的に街づくりが我々の最大の目的だからです。スポーツを通じて街を良くするというのが目的なので、NPOが一番合致するだろうと考えています。正直なところ、Jリーグを目指すトップチームに関しては今後、株式会社化も考えなければいけないと思っています。もっともっと経営力をつけたいですね。クラブとしての強さを求めていかなければ当然上には上がっていけないですから。今その準備を少しずつ進めているところでもあります。

——現在、アローレ八王子は、東京都リーグ2部を戦っていますが、紙本さんは、このカテゴリーにどんな印象を持たれていますか。

(紙本)野口監督を迎えて、選手もある程度集まってきていますし、しっかり戦力を整えれば東京2部、東京1部くらいは、わりとすんなり上がっていけるのかなと考えていました。今思えば甘い考えですけどね。このカテゴリーでもJリーグ経験者はゴロゴロいますし、おそらく何も知らない人からみれば、趣味でやっている人の集まりかと思われるかもしれません。大学、準トップクラスぐらいを集めてようやく上位争いができる、レベルは非常に高いですね。

森の公園プロジェクトとは?

©︎Shooty

——今後の構想をお聞かせください。

(紙本)ここ(クラブハウス)を人の集う場所にしていくことが大事だと思います。あらゆる世代の方々が集う。そういった繋がりがあることが我々の強みでもあり、もっと広めていきたい。それと同時にトップチームが強くなれば、クラブとして成功の方向に向かうのではないかと思います。どちらかだけではなく両輪を動かしていくことが大切ですね。

そして、直近ではクラブハウスに隣接する森を公園にする『森の公園プロジェクト』を10月から始動します。公園と言いましても大そうな遊具を作ろうという話ではなく、元々ある自然を生かして、子供達が遊べるようなイメージです。スポンサーさんから提供してくださる資材や廃材、リサイクル品を用いて自分たちで作り上げていく。我々だけではできないところは、地域の人のお力をお借りして、愛着を持ってもらえるように巻き込んでいく。

極論を言えばスポーツに興味のない人でも公園があれば遊びにきてくれるかもしれないですし、八王子全体を巻き込むためには、私の中では公園というのも大事な要素だと考えています。アローレ八王子と地域の方々の触れ合いの場を目指したいと思います。

八王子には不思議な独立意識があるんですよ。(笑)東京と言われると東京じゃないと思いますし、都心に行くとも言います。八王子には一つの街意識があるので、企業さんも八王子を盛り上げてくれる。八王子の子供達を育成することに対してすごく応援してくださる。これだけ応援していただきながら、東京都リーグ2部から抜け出して行けないのが、もうホントに申し訳ない。Jリーグに行って八王子を盛り上げて、必ず恩返ししますとみなさんに伝えていますので、そこは私が命がけでやらなきゃいけないと思っています。

——本日はお忙しい中、ありがとうございました。

©︎Shooty

アローレ八王子

東京都八王子市を本拠地とするサッカークラブチーム。東京都社会人サッカーリーグ2部に参加している。将来的なJリーグ加盟を目指すクラブであり、東京オリンピックが行われる2020年までのJFL昇格を目標としている。拠点は八王子市の戸吹スポーツ公園

今回のインタビュアー勝村大輔氏のサイトでインタビュー後記を掲載しておりますので、そちらもご閲覧くださいませ。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう